淡路島ため池探検隊 スポンサードリンク
![]() |
【PR】 楽天:ブラックバス限定品ルアー情報もときどき出るよ!!
【PR】 Naturum:メガバスなど有名ブランドが勢揃い!
スポンサーリンク
S池(大町畑)
Home > 淡路市(旧津名町) > S池(大町畑)
このS池は神戸淡路鳴門自動車道の横にある縦長の池です。残念ながら高速道路からいくことは不可能です。このS池を調査を行ったところ、池の左右のカバー下などを注意してブラックバスを目視で探してみましたが、残念ながら見つけることは出来ませんでした。 続きを読む

H大池(生穂)
Home > 淡路市(旧津名町) > H大池(生穂)
このH大池ですが、池の堤の左右にある小さな林の下などにブラックバスがいるかと思い目視(双眼鏡)で探しましたが見つけることは出来ませんでした。ただ、池の左側奥を調査中に、池の右側の林の前で魚が跳ね上がったのを確認しています。魚種は不明です。釣り跡もそれほど多くはありません。 続きを読む

N池(大町畑)
Home > 淡路市(旧津名町) > N池(大町畑)
この池は、津名インターから郡家に行く途中にある竹谷の信号を大町・五色方面に500M程行った所にある山の上の交通量の多い道路横のため池です。場所が良いのでシーズン中のには島外から来た釣り人を見ます。
ブラックバスに関しては残念ながら目視確認は出来ませんでした。 続きを読む
ブラックバスに関しては残念ながら目視確認は出来ませんでした。 続きを読む
M池(中田)
Home > 淡路市(旧津名町) > M池(中田)
このM池は、県道木曽上中田線の道横にあります。 池の水量は夏場ですので少し減水はしています。ブラックバスに関しては、残念ながら目視確認は出来ませんでした。釣り人の足跡などは殆ど有りません。多分ブラックバスはいないような感じがします。 続きを読む

B池とE池(池ノ内)
Home > 淡路市(旧津名町) > B池とE池(池ノ内)
■B池
このB池は、池の水質は大変良い状態です。水量に関しては夏場ですので減水しています。池の堤は、釣り人の残したゴミ(空き缶、タバコ、パッケージ袋)などがあり少し汚い汚い状態です。ブラックバスに関しては残念ながら目視確認は出来ませんでした。 続きを読む

O池(木曽下)
Home > 淡路市(旧津名町) > O池(木曽下)
このO池は五色と津名の境あたりにある 少し山の中にある ため池です。釣り人もあまり来ません。
池の調査をするために何度か行きましたが、残念ながらブラックバスに関しては目視確認できませんでした。フナ釣りに関しては釣り人が来ているようで釣り跡が多数あります。フナの釣果に関してはあがっているようです。
続きを読む

池の調査をするために何度か行きましたが、残念ながらブラックバスに関しては目視確認できませんでした。フナ釣りに関しては釣り人が来ているようで釣り跡が多数あります。フナの釣果に関してはあがっているようです。
続きを読む
T池(志筑)
Home > 淡路市(旧津名町) > T池(志筑)
この池は、シーズンになるとヘラ釣り師が沢山来ます。探索した日もヘラ師がいました。毎週誰かが釣りをされています。ブラックバスに関しては目視確認で探してみましたが見つけることは出来ませんでした。 続きを読む

K池とY池(塩尾と下司)
A大池・A中池・A上池(大町畑)
Home > 淡路市(旧津名町) > A大池・A中池・A上池(大町畑)
この池は、山の中程にある大きな 三段ある大きな ため池です。近くに神戸鳴門淡路自動車道が通っています。場所が少し解りにくい所にあります。池への入り口は近くにゲートボール場があり、その横の道を通って、このA大池へ来ることが出来ます。
2005年時点では釣り禁では無かったのですが今(2008年3月現在)は釣り禁になっています。 続きを読む
2005年時点では釣り禁では無かったのですが今(2008年3月現在)は釣り禁になっています。 続きを読む
T池とK池(津名・木曽上)/ブラックバス・フナ・鯉
Y池とS池(中田)
Home > 淡路市(旧津名町) > Y池とS池(中田)
Y池
この池には多くの鯉・フナが多くいます。ブラックバスに関しては、目視確認でも全く見かけません。この池で鯉・フナを釣るにはもってこいの池です。魚影が濃く池が大きいので個体数もあり、昨年の減水でもヒドイ減水には至っておりません。 続きを読む

U池・S池(木曽下)
Home > 淡路市(旧津名町) > U池・S池(木曽下)
U池
この池は、平成16年の台風の影響で池の堤を改修工事をされています。その時に池を減水しています。
昨日の雨(4月12日に西日本一帯で大雨)の影響で、酷かった減水がかなり解消されています。
ブラックバスに関しては、探索当日はシーズン始めの寒い日だったので目視確認で見つけることは出来ませんでした。 続きを読む

昨日の雨(4月12日に西日本一帯で大雨)の影響で、酷かった減水がかなり解消されています。
ブラックバスに関しては、探索当日はシーズン始めの寒い日だったので目視確認で見つけることは出来ませんでした。 続きを読む
M池・U池・S池・S池(木曽下)
I大池・I下池(津名・木曽上畑)/バス・フナ・鯉
Home > 淡路市(旧津名町) > I大池・I下池(津名・木曽上畑)/バス・フナ・鯉
I大池
この池は山間の高い所にある大きな池です。車では行けます。知る人は知っているメジャーな大池です。この池は相当深く、周りの木々が池に入っています。ポイントもかなり多く楽しいところです。フロータで攻め入るのが楽しいところです。 続きを読む

O池・S池・O池(上流側)・・・通称、三段池/ブラックバス
Home > 淡路市(旧津名町) > O池・S池・O池(上流側)・・・通称、三段池/ブラックバス
O池
この池は、養殖池につき釣り禁です。シーズン中、堤から池の方をみるとブラックバスが泳いでいるのを確認できました。休みの日には島外からも釣りに来る程のメジャーな池でいつも誰かが釣りをされています。 続きを読む

K池(淡路市・王子)
Home > 淡路市(旧津名町) > K池(淡路市・王子)
この池で鯉の確認は出来ましたが、ブラックバスの確認は出来ませんでした。
池の状態は、減水し水草が生えて、釣る場所を限られていますが、水草が無くなれば池の縁からならどこからでも釣ることが出来ます。 続きを読む

池の状態は、減水し水草が生えて、釣る場所を限られていますが、水草が無くなれば池の縁からならどこからでも釣ることが出来ます。 続きを読む
T大池(木曽下)/鯉・フナ
Home > 淡路市(旧津名町) > T大池(木曽下)/鯉・フナ
この池には、残念ながらブラックバスの目視確認は出来ませんでした。小さな魚すら見つけることができません。この池の上に3段の池が有り、その内の池にブラックバスがいますので、この池にも もしかしたらいるかもしれません。
池の方は堤側の深いところがポイントですが、その場所でも魚影が無いのでブラックバスはいない可能性があります。また釣り人も殆ど見かけません。 続きを読む
池の方は堤側の深いところがポイントですが、その場所でも魚影が無いのでブラックバスはいない可能性があります。また釣り人も殆ど見かけません。 続きを読む
K池(志筑)/亀のみ?
Home > 淡路市(旧津名町) > K池(志筑)/亀のみ?
この池は釣り禁です。昔は良くブラックバスが釣れていたメジャーな池でしたが、3・4年程前に池の泥抜き(水を抜いて、池の清掃を行う作業)があり、鯉・バス・フナなどが一掃されました。
現在は亀だけしか目視確認出来ません。フナ、コイ、ブラックバスは未確認です。
シーズンになると、池に沢山のオタマジャクシ・カエルが発生します。 続きを読む

現在は亀だけしか目視確認出来ません。フナ、コイ、ブラックバスは未確認です。
シーズンになると、池に沢山のオタマジャクシ・カエルが発生します。 続きを読む
地域別のため池掲載記事をどうぞ・・・。