ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

N池(大町畑)

The Great Fishing リアルフィギュアコレクションブラックバス ランカーサイズ Home > 淡路市(旧津名町) > N池(大町畑)

【PR】 楽天:ブラックバス限定品ルアー情報もときどき出るよ!!
【PR】 Naturum:メガバスなど有名ブランドが勢揃い!



N池 この池は、津名インターから郡家に行く途中にある竹谷の信号を大町・五色方面に500M程行った所にある山の上の交通量の多い道路横のため池です。場所が良いのでシーズン中のには島外から来た釣り人を見ます。
 ブラックバスに関しては残念ながら目視確認は出来ませんでした。

N池
写真は2005年の7月撮影。


減水ヒドイのが復旧
 昨年この池は干からびる少し前まで減水しました。フナ・鯉などは大丈夫かと思いますが、ブラックバスに関しては厳しい状況だと思います。また、この池は少しのまとまった雨で池の減水が改善されるので、今年に入ってから3月の中旬で頃には元通りの状態に戻っています。
 (昨年のヒドイ減水したと解らない程です)


またまた減水になる
N池 2006年9月18日に撮影したN池の状態です。この時の写真は台風が過ぎた翌日の写真です。池の減水は1週間程前に減水が行われました(その間、台風があり、水位が少しだけ戻っております)。

 撮影当日、バザーが今から釣りを始めるようでしたので横から見ていましたが、30センチほどのブラックバスが釣れておりました。

減水しているので、ブラックバスは少し厳しいかと思いましたが、どうやら大丈夫なようです。

 この池での釣りは今が一番美味しいかもしれません。
 ・減水してまだ日が浅い。
 ・台風で水位が少し戻っている。
 ・昼晩の温度差があるので、ブラックバスの食いつきが良い。
 ・減水している。

以上、好条件が整っています。

N池

近くの池:隠家池
場所:淡路市大町畑付近

[2005.08.30]:新規登録
[2006.04.13]:減水ヒドイのが復旧/追加
[2006.09.19]:またまた減水になる/追加

同じカテゴリー(淡路市(旧津名町))の記事画像
S池(大町畑)
H大池(生穂)
M池(中田)
B池とE池(池ノ内)
O池(木曽下)
T池(志筑)
同じカテゴリー(淡路市(旧津名町))の記事
 S池(大町畑) (2006-10-21 10:38)
 H大池(生穂) (2006-09-27 10:13)
 M池(中田) (2006-09-01 21:19)
 B池とE池(池ノ内) (2006-08-29 20:01)
 O池(木曽下) (2006-08-22 11:47)
 T池(志筑) (2006-05-04 20:19)




※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
N池(大町畑)
    コメント(0)