掲載する記事について

【PR】 楽天:ブラックバス限定品ルアー情報もときどき出るよ!!
【PR】 Naturum:メガバスなど有名ブランドが勢揃い!
□淡路島のため池情報の掲載について(掲載事項)□ |
そして、釣果に関しては掲載しませんが、目視確認できた魚の有無に関しては掲載します。ため池に関連する泥抜き清掃の情報・堤の工事・修繕情報なども付け加えておこうと思います。
また、ダム湖・貯水池・池の名前に関しては、一般に書店で売られている淡路島の地図に掲載されている池の名前に関しては、(名前を)掲載します。
※1:養殖池に関してですが、掲載を控えていると、その池が鯉の養殖池なのに知らずに釣れないバス釣りをされている人を多々見かけます。また、養殖池とは知らずにバスを密放流するバザーもいますので掲載に至りました。
□掲載してほしいため池の依頼について□ |
ご連絡先は、ブログにある"ため池調査依頼BOX"から行ってください。件名は、"ため池調査依頼"でお願いします。
□ため池の情報を掲載した経緯□ |
ヘラブナしかいない池にフロータで攻め入れてブラックバスを釣ろうとしても無駄になりますし、泥抜き清掃をした ため池 ではブラックバス・魚等はいません(^^;)。
参考サイト:兵庫県の農業用ため池数は? from 兵庫県ホームページ
□淡路市、五色町、洲本市、南あわじ市についての記載事項□ |
淡路町、東浦町、北淡町、津名町、一宮町、五色町、洲本市、緑町、三原町、西淡町、南淡町
この一つの市と十の町がそれぞれ合併により以下のようになります。
淡路町・東浦町・北淡町・津名町・一宮町 →→ 淡路市
五色町・洲本市 →→ 洲本市
緑町・三原町・西淡町・南淡町 →→ 南あわじ市
上記の様になりますので、池の所在地を記す場所の明記にご注意ください。
□詳細で尚かつ広域な地図に関して□ |
例:洲本ジャスコ前の交差点
・・・GoogleMapで淡路島を確認すると詳細表示が出来る所と出来ない所があります。出来るところでサテライト表示をすれば、車の色まで判ります。これで池の場所を指すことが出来ますが、この機能を省かせていただきました。
・・・グーな釣りを!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。