雷魚(カムルチー)と台湾ドジョウとライヒーとナマズ

JamJam

2006年08月14日 04:02

 多くの ため池を偵察・調査・探索としているうちに、色々な魚種があるなかで、フナ、ヘラブナ、オオクチバス、フロリダバス、鯉、草魚、雷魚(台湾ドジョウ)、ナマズと見ることは有ったが、雷魚(カムルチー)と台湾ドジョウに関してとの違いがイマイチはっきりしなく、もしかして雷魚(カムルチー)ではなく台湾ドジョウの間違いかもしれないと思う節もあった。
 雷魚(カムルチー)は全体的に茶黒くのに対し、台湾ドジョウも茶黒い・・・どちらも同じように見えて判らないです。ナマズは黒くてヒゲがあり潰れている感じ・・・と、思っています。

 淡路には 雷魚(カムルチー)・台湾ドジョウの様なモノは目視確認できても、どっちなのかと言われると・・・・判りません。

けど、ライヒーもいるから、余計に見分けが付かなくなってしまいます。


まったくもって困った。
関連記事